【日時】
2019年3月8日(金) 10時~13時
※大災害の発生・降雪等の荒天時は、訓練を中止する場合があります。
【場所】
飯田橋会場(東京区政会館、アイガーデンエア)
【主催】
千代田区、富士見・飯田橋駅周辺地区 帰宅困難者対策地域協力会


マイレット公式サイトの情報を随時更新中です
第5回 医療機器・設備 EXPO 大阪
弊社ブースに多数のご来場、誠にありがとうございました。
マイレットに関するお問合せ、トイレの備蓄のご相談は
「マイレット公式サイト お見積り・お問合せ」メールフォームより
お気軽にご連絡下さい。
マイレット商品一覧はコチラ
マイレット公式サイト 「商品一覧ページ」
マイレットの特徴や使い方はコチラ
マイレット公式サイト 「マイレットとは?」
第5回 医療と介護の総合展(称:メディカルジャパン)大阪 内開催
URL:https://www.medical-jpn.jp/ja-jp.htm
【会期】
2019年2月20日(水)~22日(金)
10:00~18:00(最終日のみ17:00終了)
【会場】
インテックス大阪
アクセス: http://www.intex-osaka.com/jp/access/
【ブースNo】
4号館 20-26
【出展企業名】
まいにち(株)
【出展商品】
トイレ処理セット「マイレット」シリーズ
(S-100/P-300/WR-100)等
内閣府(防災担当)が発表した「企業の事業継続及び防災に関する実態調査」では現状、未だに大企業の約4割、中堅企業の約7割がBCP策定を施していません。
昨今、災害が多発している状況から災害時を想定し対策を練ることが現代社会の企業に求められる物の一つと言えます。
対策を怠ると災害発生時での事業復旧、継続が困難です。
従って、災害時の備蓄を確保が急務。
上記グラフは東日本大震災で仮設トイレが被災地の避難所に行き渡るまでに要した日数です。3日以内に仮設トイレが到着した自治体はわずか34%。最も日数を要した自治体は65日もかかっています。
また、過去の災害でのライフライン(電気・水道・ガス・下水道等)が復旧するまでの日数は以下の通りでした。
・電気:約1週間
・ガス:約2週間
・水道:約3カ月半
総務省/平成29年版 情報通信白書
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h29/html/nc152120.html
図表5-2-1-2 東日本大震災と熊本地震の特徴の比較
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h29/image/n5201020.png
・ガス:被害なし
・電気:約6日
・水道:約1ヶ月
内閣府/平成30年北海道胆振東部地震に係る被害状況等について
http://www.bousai.go.jp/updates/h30jishin_hokkaido/index.html
抽出、編集しました。
停電や断水、災害による配管や下水処理施設に被害があると水洗トイレの水が流せなくなります。 水・食料等と一緒にトイレも備蓄しましょう。
値段だけでチョイスするのはナンセンスです。災害時、使った後の事も考えましょう。
災害時は衛生環境が悪化します。「マイレット」で使用している抗菌性凝固剤は、皮膚刺激性試験、経口毒性試験、抗菌試験、品質保持試験といった各種試験を第三者機関で行い、安全性を確認しています。
排泄物には感染症の原因となるアンモニア産生菌、大腸菌、サルモネラ菌、黄色ブドウ球菌等の菌が多数存在します。放置しておくと食中毒や二次感染を引き起こす危険性があるので、災害用トイレには抗菌力が必須です。
マイレットは菌を抗菌することによってニオイのもとを封じ込めるので排泄物のイヤなニオイも取り除きます。
トイレの備蓄でお困りの防災ご担当者様、お気軽にご相談下さい。
マイレットのメーカー、まいにち株式会社では
専門のスタッフ(防災士)がご対応致します。
以下のお問合せフォームよりご連絡下さい。
マイレット公式サイト お見積り・お問合せ フォーム
マイレットについて、さらに詳しく知る
マイレット公式サイト 「マイレットとは?」
https://mylet.jp/about_mylet.html
災害用トイレについて、さらに詳しく知る
マイレット公式サイト 「災害用トイレとは?」
https://mylet.jp/disaster_toilet.html
マイレットの商品一覧を見る
マイレット公式サイト 「商品一覧」
https://mylet.jp/product/product_index.html
マイレットの納入実績を見る
マイレット公式サイト 「 納入実績 」
https://mylet.jp/delivery_record.html
自宅用(個人用)にマイレットを購入する
公式通販サイト「マイレットショップ」
https://shop.mylet.jp/
誰もが取り残されない
防災を考える
防災ワークブック体験イベント
【日時】
2019年2月23日(土)
【場所】
大阪市生野区社会福祉協議会
生野区在宅サービスセンター
(大阪市生野区勝山北3-13-20)
【主催】
輪母(わはは)ネットワーク、大阪市生野区社会福祉協議会
————————————————————–
まいにち株式会社は災害用トイレ処理セット「Mylet(マイレット)」をはじめ、トイレ回りの備蓄品等を取り扱っているメーカーです。
■法人・自治体・自治会様
・マイレット公式サイト(https://mylet.jp/)
■個人のお客様
・公式通販 マイレットショップ(https://shop.mylet.jp/)
商品の詳細ページはコチラ
https://mylet.jp/product/mylet_s100.html
個人様でのご購入は公式通販サイト「マイレットショップ」からどうぞ。
https://shop.mylet.jp/item/s100.htm
———————————————-
商品の詳細ページはコチラ
https://mylet.jp/product/mylet_mini10.html
個人様でのご購入は公式通販サイト「マイレットショップ」からどうぞ。
https://shop.mylet.jp/item/mini10.html